カメラ業界戦国時代 (2006/1/19)

コニカミノルタがカメラ業界から撤退する。 これは自分にとって ちょっとした事件だった。

自分は昔からカメラが好きで、中学生の頃、親の一眼レフ Canon AE-1を占有していた。
十分使えていたものの、自分で選んだカメラではないし、友達のいいカメラを見せられると、自分が気に入った自分だけの一台が欲しくなってくる。
カタログを集めて「欲しいなぁ…」とため息をついていたのはミノルタのカメラだった。
特に minolta が MINOLTA に変わってからのXシリーズだとかαシリーズだとかは憧れの的だった。

その後、結局自分は 一眼レフ、コンパクトカメラ、デジタルカメラ、全てにおいてミノルタのカメラを所有する事は無かった。
でも昔憧れていたものは やっぱりいつになっても特別な存在だ。

だから コニカミノルタになった時は正直がっかりした。
コニカってフィルム屋さんっていうイメージが強いでしょ。 なんだか安っぽいイメージになってしまった。
コピー機だとか事務機器はいいけど、カメラは趣味のものだから、ブランド名を変えるのはファンにとっては致命的だと思うんだよな。
会社名は「コニカミノルタ」でも、カメラのブランド名だけは「MINOLTA」のままに出来なかったもんかなぁ。
同じ気持の人 沢山いるんじゃないかなぁ。

今回コニカミノルタがカメラ業界から撤退するのは、デジタル一眼レフ業界への参入が遅れたことが原因でシェアを確保できなかったのが大きいらしい。
でも…合併されずにミノルタだけでやっていれば、もしかしたら今回のような事態は回避できたのでは?なんて考えてしまう。
そもそもコニカに吸収された時点でミノルタのカメラの顛末は見えていたのでは?
MINOLTAのカメラは欲しい。 でもKONICA MINOLTAって書かれたカメラ欲しいと思う?

カメラ業界から撤退するのに伴い、大幅なリストラが行われるらしい。
ミノルタのカメラが好きで入社した人が撤退に伴ってリストラされたらどんな気持だろう。
会社に裏切られた気持になるだろうな…

Nikonが35mm一眼レフカメラを2機種のみ残し、事実上フィルム一眼レフ業界から撤退する。
あの世界の巨人Nikonの35mm一眼レフが無くなるなんて 数年前まで誰も考えなかった事だ。
デジタルカメラが普及し、デジタル一眼レフも登場した。 でも 性能的にデジタルは銀塩写真を超えられないだろうし、
独特の味わい、人間味がある35mm一眼が無くなるはずは無い…と 古くからの写真ファンは誰もが思っていた。
しかしデジタルコンパクトはもちろん デジタル一眼も 予想をはるかに超える飛躍的な性能向上と加速度的な普及を果たし、
35mmカメラは衰退するばかり。 そしてあのNikonが…

カメラメーカーと家電メーカーの業務提携が進んでいる。
カメラは光学機器。 でもデジタルカメラは電子機器だ。 名前も同じ、役割も同じなのに、全く別分野の商品だ。
カメラメーカーは、カメラの根本が変わってしまい、全く違う分野のメーカーに業界全体を引っかき回されるとは思っても見なかっただろう。
世界のNikonもそのあおりを受けている。 まさかNikonが消えて無くなるなんて事にはならんだろうな…
PENTAX OLYMPUS などの伝統あるメーカーもどうなることやら。
一番荒波をうまく乗りこなしているのは、カメラで偉大な歴史と技術を築き、電子機器の技術も持っているCanonだろうな。