04年 社員旅行で沖縄激走
04年は旅に出なかったが、社員旅行で沖縄に行った際、レンタルバイクで1日走った。計画段階で自由行動の日は絶対バイクで走ると決めていて、他にも走る人を募ってみたら、日に日に人数は増え、最終的には7人。
今回は旅ではなくレジャー。 海沿いを走ってあちこちの海岸で泳ごうという計画。
そうなるとビックスクーターがベスト。
ネットで調べて予約。 今回の自分の愛車はスカイウェイブTypeS。
バイクは那覇市で前日に借りてホテルまで戻った。 自分が乗るスカイウェイブTypeSは、リミテッドエディションでサイドカバーにフレアパターンが入っている。 別にそれだけなのだがなんとなくうれしい。 今回借りたバイクはコンディションが様々で、自分のスカイウェイブも含めて 新しくて全く問題ないものもあれば、 タイヤはボウズでステムベアリングにガタが来てるもの、走行中にペダルが落ちたものもあった。 どうやらちゃんと管理はされて無いらしい。 そしてヘルメット。これがどれも傷だらけでボロくて臭い! とてもかぶりたくない驚異的な臭さだが、ノーヘルというわけにも行かないからしょうがない。 このヘルメットだけは本当に勘弁して欲しかった。 シールドをあけてないと鼻が曲がる。 こんなものを客に貸す店の了見を疑う。 ワキの汗用のデオドラントを大量に吹き付けてみたが効果なし。結局最後までこの臭いには慣れることが出来ず。 整備不良車といい、いい加減な店ってあるもんなんだ。 |
|
![]() |
早朝3時に出発。起きれないヤツがいるかと思ったが、意外とみんなハツラツと起きてきた。大したもんだ。 沖縄は10月でも暖かだが、さすがにこの時間にバイクで走ると寒い。 観光地は他の日程で回るから、この日の日帰りツーリングの目的は 「ひたすら走ってひたすら泳ぐ」 |
![]() |
まずは海沿いまででて南下する。 明るくなってきた。気持が焦る。 日の出鑑賞に最適な海岸を探さなくては。 ようやく良さそうな海岸を見つけ、日が出るのを待つ。 そして日の出。 きれいだなぁ~ |
![]() |
みんな日の出の写真を撮る。 砂浜には貝殻も沢山落ちていて、珍しい形の貝殻を見つけるのを競い合った。 俺たちって子供だな... |
![]() |
泳いで、海パンとサンダルで走り、また泳ぐ。 楽しい~。 こういう使い方となるとビックスクーターは最高だな。 R1を借りた人がかわいそうなくらいだ。 タイトな峠を走る。 13インチの小さいタイヤで不安定な挙動と戦いながら攻める峠はメッチャ楽しかった。 スクーターといえども コイツは侮れない速さと楽しさがあった。 左から、スカイウェイブ、フォルツァ(タイヤボウズでステムガタガタ)、シルバーウイング400、ホーネット250(途中ペダル脱落)、XR250モタード、ビックボーイ(これだけ何故か改造多数でマフラーがやたらうるさい)、YZF-R1(モデルチェンジしたばかりで垂涎のニュー)。 |
![]() |
バイクの不調があったり、転倒者も出たり、色々とトラブルもあった。 自分も海でウニを踏んで棘が抜けなくてびっこひいて歩く始末。 でもみんなで異国の地を走るのは楽しかった。 海もきれいで、水族館でしか見られないような真っ青な熱帯魚が普通に間近で見られるのにも感動。 今回はちょっと特別。 旅記録ではなくレジャー報告になってしまったが、とりあえず沖縄3/4周 走破したぞ。 |