87年 バイク2台 車1台で釧路
目的も無く釧路に行くことになった。
泊まりは無人駅。計画も何も無いアバウトなツーリング。
古いシビック、VT250F(初期型)、GN250Eの3台。
![]() |
朝5時に集合して出発。一気に釧路を目指す。 |
![]() |
十勝川のほとりで。天気がいい! |
![]() |
釧路市、別保駅。右端の白いセーターの人は鳥取の大学院生。 トド肉カレーを作っていた。鍋の蓋の上でニンジンを切る姿が印象的。 彼は最終電車を待たずに寝てしまった。 最終から降りてきた乗客は寝袋で転がってる彼を不思議そうに見ていった。 さすがにそんな図太さを持ち合わせていない我々は、最終の乗客が全員ハケてから眠りについた。 |
![]() |
二日目は大変だった。朝から雨。それでも観光。 夜は雨、濃霧の峠走行。 前が見えない。車のテールランプだけが頼り。だから置いて行かれないように頑張る。 でも地元の人達は慣れているのかペースが速い。 次は右コーナーだ、と思ったら前の車のテールランプが左に曲がって行った時には、体が凍りつく思いだった。 信じて着いて行ったら確かに左コーナーだった。 グッタリ疲れてたどり着いた幾寅駅。 どうやらここは夜だけ無人になる駅だったようで、朝、駅員が来て追い出された。 仕方なく近くの公園で朝ご飯。メチャクチャに寒い。 |
目的らしい目的が無い2泊3日のツーリングだったが、行き当たりばったりでトラブルも多く、楽しかった。 今回は車が一台あったが、荷物はバイクに積んだ。やっぱり後ろに荷物満載にしてないと旅気分を味わえない。 |