90年 関東の友人総まくりツーリング
今回は関東地方、主に東京と静岡にいる友達に会うのが目的。泊まりは無人駅と友達の家。といっても無計画だから当日になって泊めてくれーという図々しい作戦。
初めての船旅。小樽からフェリーで新潟に上陸。 フェリーから何台ものバイクが降りていく光景は圧巻だ。これからの旅に期待が膨らむ。 新潟市内で1時間程迷ってウロウロするが、無事に東京へ突入。 短期間でできるだけ多くの友達に会い、泊めてもらったりもした。 なりゆきで富士山にも登った。遠くから見る美しい印象とは打って変わって登ると非常に殺風景だった。 頂上はものすごく寒い。しかし達成感は大きい。ラッキーなことに御来光もおがめた。 | |
![]() |
冷たい風の中こんなところ走ったらもう最高~。ほとんど陶酔の世界。 こういう時って、ゆーっくり走りたくなるんだよね。 数日間は友達めぐりに費やした。 夕方東京を離れる。 無人駅を探してさまよいつつ北上。 |
![]() |
夜12時。ようやく無人駅を発見。 「さあ、寝よう」と、寝袋に入ったら、天井には無数の蜘蛛、虫...。 こりゃたまらん、と駅を出たが、これから別の駅を探すのは無茶だ。 自転車置き場があったのでそこが今晩の寝床になった。 |
日没直後の蔵王、御釜。 薄暗くてよく見えないにもかかわらず、信じられないほど美しかった。 明るいときに見てみたい...。 必ずもう一度くることを誓った。 (この誓いは8年後に果たすことになる) 花巻の友人宅についたのは夜中の12時になった。 |
|
朝4時の大間発のフェリーに乗るために夜11時に花巻を離れる。相変わらず無茶してる。 青森県下北半島で転倒。 肩を強打したが、自分の体よりもバイクに申し訳ない気持ちでいっぱいだった。 ごめんな、ごめんな、って何度もあやまった。 |
|
今回も色んな事があった。会いたいと思っていた人全員にアポ無しで会えたし、距離はかなり走った。 |